二重窓のDIY

またまた週末はDIYでした。我が家は、南側窓は全てペアガラスに入れ替えています。その時、廃材(ガラス板)で北側の窓を自家製ペアガラスにしてある。工事のガラス屋さんに切断を頼んだら気持ちよくOKしてくれた。おかげで結露に悩まなくなった。ただ、一つだけガラスが足りずに残ってしまった窓がある。今回はこれを二重窓にしてしまえ~である。
まず友人から勧められた材料は、これである(ツインカーボ)。
以下メーカーのコピー → ポリカーボネートを特殊技術で一体成形した、中空構造のシートです。一般ポリカーボネートシート(同厚)に比べ約1/5と超軽量で、その構造から生まれた空気層は、優れた断熱・保温効果をもたらします。
http://www.agc.com/products/summary/1174418_832.html
まずは枠作りから。ガラス戸用のレールが市販されているらしいが、見つからなかったのでアルミのL字材を2個組み合わせてレールを作成した。幅と高さが9mm有るので多少の事では飛び出す心配は無い。
イメージ 1
窓の幅に合わせてカットして合わせた穴を空けた物を窓の木枠に釘で打ち付けました。ネジだと頭が出てしまうので釘がベスト。
イメージ 2
さて、次は本体のツインカーボの切断です。カッターで簡単に切れました。曲がると厄介なので、曲尺を貼りつけて固定して切るとブレずに切れますね。
イメージ 3
両面の保護シールを剥がして窓にエイヤ(笑)簡単に曲がるので、上を入れて、湾曲させて下を入れました。う~ん外が見えんのも良し悪しかな。この窓からし八ヶ岳が見えんのだが、ちょっと残念かな。
イメージ 4
はい、サイドの事を失念していました。横にもアルミのL字材を入れんと、間抜けだな。あと、取っ手も付けんとな。来週の工作の宿題にしよう。
イメージ 5
最後に失敗談。
ツインカーボの4.5mm厚の物を買ったので引き戸にしたときに重なる厚みは二倍の9mm、アルミのL字材もちょうど9mm幅だったので、箱型に組んだ時に10mmになるはずでレールを作成したら・・入らん・・結局、現物合わせで12mm幅に変更する羽目に。釘を抜いて窓枠にキズを付け、穴を開け直してと、一時間は余計にかかってしまった。

以下は、私が参考にしたページです。懇切丁寧に説明されていますので、もし作るのなら参考(教科書かな)になりますね。
二重窓の作り方
http://nijumado.raindrop.ikaduchi.com/