KSRのリアホイール塗装(3)~完成

孫の世話でKSRのタイヤ&ホイールの交換が出来ていなかった。3/9(土)今日は孫も現れず天気も良い。サクサクとリアホイールを交換しました。ちょっと試走した感じでは特にブレや異音も無し。
これで春先の山に行く準備完了(笑) しかし通勤にはゴツゴツ感があって、乗りづらい。まあ交換に20分程度なので、使用目的に合わせて交換しよう。

イメージ 1

さて、外したホイール&タイヤである。あれ~サイドにヒビが~。あぶね~、少しも気づきませんでした。

イメージ 2

早速、交換用タイヤ登場。半年ほど前にレース上がりの中古タイヤを購入しておきました。去年の春に入れ替えたんですが、レース用タイヤでは長く持たないと思い、転ばぬ先の杖で前後セット「千円」の格安品を確保していた。

イメージ 3

新旧の比較です。タイヤはブリジストンのバトラックス。左のタイヤはサイドを使い切り、タイヤカスが付着しています。
右が1年使ったタイヤです。通勤で表面が綺麗になっています。サイドは、ほとんど変化なし。要は使われていない。レース上がりのタイヤを毎年変えていくのがコスパ良いですね。通勤にはセンターしか使わないし、サイドを使うような能力も無いし(笑)

イメージ 4

製造年比較です。古い方が2011年14週製。新しい方が、2017年28週製。2年落ちなので、1年使ったぐらいではひび割れはおきんだろう。またレースが盛んになって中古タイヤが出始めたら、安いのを購入しておこう。

イメージ 5

今年に入ってから4ホイールめのタイヤ交換。もう、何も悩まず簡単に作業が進みます。

イメージ 6

半年もラップで巻いていたせいで、ビードが素直に上がりませんでした。必殺ベルト締めです。いったんビードを落とし、ビードクリームをたっぷり塗って、タイベルトで中央を締め上げます。

イメージ 7

はい、何の問題も無く、バン・バンと簡単にビードが上がりました。

イメージ 8

リムステッカーがボロボロ。調べると最初に貼ったのが2011年。8年間に何回もタイヤ交換しているので、知らず知らずのうちに、傷つけていました。

イメージ 9

2面全周分のリムステッカーの予備は、さすがに無かったので、酷い箇所だけリムーバーで剥ぎ取り、補修しました。
とりあえず、このホイールは一休みです。

イメージ 10

一段落したところで「孫」の襲来。朝から、おっかない顔してたかみさんが、ニコニコ顔に変身~「大魔神かい」。←「大魔神」が解るのは、かなりの年寄りです(笑)
もちろん、バイクで来たんじゃあありません。宿題を忘れて来たとかで、一旦帰って、息子が宿題を届けに来た時に撮りました。
3/10帰り際に、来週も来るからね~だと。俺、心の中で「週末ごとに、来るんじゃあねぇ~」と叫びました(涙)

イメージ 11