バイクにHIDとレーダ探知機

イメージ 1

イメージ 2

※写真はレーダー探知機を装着して走行中の写真です。片手にハンドル、片手にデジカメ(サーカスです^^;)
左下はメーカー不明のHID、右下もメーカー不明のLED。(今のところノントラブルです)
07年にKLE400のライトをHID(ディスチャージヘッドランプ)に交換しました。ガンマは既にHIDに換装終了してました。付けば良しと言う事で、ネットで6300 円也の馬鹿安のにしました。案の定、メーカー不明(中国製なのは確か)。でも35Wはさすがに明るい。ハロゲンなんて目じゃあないですね。最近は55Wタイプも出てるようですが、とてもまぶしすぎて(対向車が)使えませんね。元の配線は生きてるので、消えたら通常のH4に5分で変えられます。
RGVガンマ(VJ21)は不幸な奴で2年連続、ネズミ捕りに捕獲されました。それも、なんとなく流して走ってるときに。本気で飛ばしてたら一発で免取でした。これ以上税金を払うのは嫌なので、レーダー探知機も付ける事にしました。バイク用をネットでと思ったんですが高い。そこで車用を探してたらGPS、トランスミッター内臓のを発見。おまけに「見るレーダー」のキャッチも「こりゃあバイクでも使える」で即購入。近くのカー用品店で見たら5万円の値札。おいおい、俺は 60%OFFで買ったぞー。
アンテナはウインカーの上に、本体はメーター付近にマジックテープで固定。すぐに脱着出来るように(バイク2台あるんで)配線を加工。音は680円のFMラジオで。iPodの音をレーダーに繋げばトランスミッターでラジオに飛ばしてくれる。警告時は音楽から切り替わるよ~ん。通常はスピードメーター表示。
テールランプはネットでメーカー不明(多分個人製作)のを購入。カー用品店で見たら1個3000円(ゲゲゲ)全てLEDに変更。これで、電子化完了。満足、満足。

RGVガンマ(VJ21) 88年式
 ライトHID(21W)  レーダー探知機用配線  ブレーキランプのLED化
RGVガンマ(VJ23) 96年式
 ライトHID(35W)  レーダー探知機用配線  ブレーキランプのLED化
KLE400
 ライトHID(35W)  レーダー探知機用配線  ブレーキランプのLED化