スライダー効果

GSX-R1000修理記
オヤジが行った翌週に息子も伊豆にツーリングに。おまけに「やっちまった~」と電話が・・・
伊豆に行ってきただけで、右コーナーで転倒して、翌日は左に一回立ちごけ、さらに下り坂に駐車してコケさせたと。一回のツーリングで3回も倒すなよ。見た感じは、それほどのダメージも無く一安心。
イメージ 1
一回りチェック開始。フレームスライダーとエンジンスライダーを二組装着していた効果がはっきり出てました。春に買ったばかりで転倒させ、外装の修理費がえらくかかったんで、見た目無視で勝手に付けときました(経費は払わせましたが)。右側上のフレームスライダーは曲がって終わってました。左側下のエンジンスライダーもポルトが一本飛んでました。スライダーのおかげで外装は小傷程度で済んでました。
イメージ 2
イメージ 3
マフラーも左右傷がつきましたがセーフでした。クラッチレバーは折れてしまってダメでした。
イメージ 4
驚いたのは、前輪タイヤが既にスリック状態。後輪もスリップサインが出てる状態でした。こんなタイヤで走るなよ。9,000キロなので寿命です。タイヤを除けば修理しても一万以内でしょう。タイヤは前後で5万だな。クラッチレバーを発注しに近所のバイク屋に行ったら、グリップエンドが曲がってる~。これも発注しました。
イメージ 5
イメージ 6
再度確認していたらライト内が変だ。ランプをはずして裏から指を入れたら遮光版がグラグラだ。何で~。カウルやライトに傷は無いし・・推定ですがライトの反射板回りはプラ。金属製の遮光版を前から入れてカシメテ有ったのが振動でブラを削ってしまったのでは。ライト裏に細かいプラの粉がうっすら残ってました。このままではまずいので、瞬間接着剤で回りを固めて柔軟性のある接着剤を上から塗って振動しないようにしました。これで直るかは様子見です。左のエンジンスライダーはネジが一本衝撃で抜けてしまっていましたが、ねじ山が半分残っていたので5mm長いネジで何とか補修。右のフレームスライダーはネジを変えれば直りそうです。とりあえず代替のネジを探して、無ければ友人に頼むことに。
しかし、どんな友達と行ったのか聞いたら、50代、40代、30代×2とか。全員同じ職場の人で年寄り二人が鬼のような走りをするとか。二人が残りを指導していたと言うが信じられん。次に誘われたら断れと言っといたが、果たして断れるかな。修理に駆り出されるオヤジの身になってくれ~。息子はメンテナンスする時間も無いようだし。明日はオイル交換してタイヤ交換してと、週末が全滅です。あ~重たいバイクを押して、立ったり座ったりしてたら、腰が痛て~。