KSRの水芸対策

連休は災害対応で、どこにも出かけず、ひっそりとエコでバイク三昧でした。こんな状況の中で、こんな事してて良いんだろうか。職場の友人が明日(3/22)から宮城に支援で出かけると連絡が有った。私も神戸の震災の時は支援で三ノ宮の避難所に3日間行ったことがある。交替で派遣なので、私も行けないか、週明けに担当者に頼んでみよう。計画停電の机にかじりついているより被災現場で汗を流すほうが、ずーっと良い。
さてKSRは水芸なる特技が有るとの事。何の事は無い、フロントフェンダーが見てくれだけで、役に立たないようである。ダウンフェンダーにすれば良いようだが、金と技術が無い。
友人(元の持ち主)から他車のフェンダーの一部をいただいた。加工して取付けようとしたが断念したとの事。
イメージ 1
本当は前に、せり出すように付けたかったが・・結局後ろ側に延長として装着した。これで、後ろへの水跳ねをだいぶ抑制できるはずである。前は透明の厚手のビニール(フロアマット)を切って、フェンダーを5cmほど延長した。(ビジュアル的には失敗なんで写真無し^^)
イメージ 2
ついでに錆びの出ていたリアブレーキを磨いてと思ってバラしたら結局、オーバーホールする羽目に。ダストシールも購入していたので、まあ良いか。さらに、ついでにフロントブレーキのフルードを見たら、真っ黒。え~い、フルードだけ交換だー。
イメージ 3
工具箱を、ひっくり返していたらバッテリーレスのコンデンサが出てきたので、とりあえず付けて見た。それにしても、製造から12年も経つバッテリーが細々では有るが息をしている。凄いものである。さすが日本製である。今回の震災も、きっと乗り越えられるだろう。
イメージ 4