スペイシー125の修理2

前回は前輪のタイヤ交換をしたんで、今度は後輪を交換しよう。軽い気持ちでランランランと。まずはマフラー外して。次は後輪を外して・・・外れん。
イメージ 1

工具総動員である。エアーインパクトレンチ・・ヤフオクで買った安物。パワーが全然足りん、音だけは立派なんだが。ラチェットレンチ・・力をかけた瞬間、カラカラ~と空転。中のツメが壊れたようだ。ならば鉄棒仕様なら・・曲がりました。
CRCをたっぷりとふりかけ、しばし思案。そうだ車のタイヤを外す柄の長いレンチが有った。写真下部の柄の長い奴です。今度こそはと思ったんですが、全くびくともしません。ネジロックされてるな、こうなったら火あぶりしかない。バーナーを探すも、行方不明。あ~疲れた。止めた止めた~。
イメージ 2

前回、フロントフォークの曲がりも適当に修正したんですが、乗って見たら曲がる曲がる。修正前が-100点としたら若干良くはなりましたが、まだ-60点。実用にはなりません。
そこで、ヤフオクを徘徊して見つけたのがこれ。もっとも使えるかどうかは五分五分でしょう。一種の博打ですな(笑)
イメージ 3

さて、フロントステム(フォーク)の交換なんてやった事が無い。便利なネット検索で、なんとなく解りました。まずは前輪を外して、邪魔なケーブルやメーター類をハンドルから外します。
イメージ 4
イメージ 5

ハンドルとステムを結合しているボルトをはすして、ハンドルを上に引き抜きます。続いて、ステム上部の大きな六角ナットを外します。パイプレンチで強引に緩めました。締める時も、これで良いのだろうか(不安)
イメージ 6

上のナットを外すと、かんたんに引き抜けます。おっとブレーキホースがフロントフォークに止まったままで、首吊り状態。
イメージ 7

上がオクでゲットしたやつ。下が付いてたやつ。なんか見事に曲がってます。これじゃあ真っ直ぐ走る訳が無い。
イメージ 8

とりあえず、逆の手順で組み付け終了。なんか良くなった予感がします。
イメージ 9

修理前と力技で修正した後の比較です。上の写真が正常なんでしょうね。う~ん、修理屋になれるかも(笑)
イメージ 10

とりあえず今日はここまで。昨日のツーリングの疲れが取れません。還暦で500K超えは過酷でした。
イメージ 11