六助のプラグ交換

5/7 連休も今日で終わり~。天気が良いのに、出かける予定もなし(涙) よ~し、延び延びになっていたプラグ交換にチャレンジだ~。

イメージ 1

プラグは去年買っておいたのだが、なかなか交換する気にならなかった。買ったのは左の純正仕様。右は装着されていたイリジュウムプラグ。まだまだ使用可能だが、せっかく買ったんだし、グレードダウンだが、交換しよう(笑)。

イメージ 2

まずは、ラジエターを止めているボルトを外す。わずかに作業スペースが広がる。車体右、4番シリンダー側からの視界である。三角形のわずかなスペースしかない。
たかがプラグ交換が、このために難作業となる。去年の秋にプラグを購入したまま作業を先延ばしにした理由である。(あ~面倒だ~)

イメージ 3

車体左側の1番シリンダー側からの視界である。手前のラジエターホースが、なんとも邪魔である。2番~4番は右側から工具と手を入れて、何とか交換したが1番は遠すぎてどうにもならない。
左側からなので簡単かと言うと、NOである。一番難易度が高い。まず、スペースが少なすぎてプラグキャップを抜くのに四苦八苦。次にプラグを抜くのに七転八倒。もう二度と交換したくないな。
失敗談 少しでも視界を確保したくて最初にタンクを持ち上げたんだが、エアクリボックスを外そうとしていたら、足元が濡れている???ゲゲゲ~ガソリンが漏れている~。満タン状態で上げたもんだから、タンクからオーバーフローパイプを経由してガソリンが流れ出してた~。あわててガソリンタンクを戻して・・・満タンで作業してはいけません(^^;)

イメージ 4

ついでに、先週ポチッた物を装着。暑さで写真を撮り忘れた~。fz6sはマフラーがセンターにあるので配線の取り回しに苦労した。シート下のマフラーに接触させないように純正のテールランプのラインに沿わせて、耐熱保護チューブをかぶせて、車体左にあるヒューズボックスの位置でテールランプのラインに割り込ませた。
通常は白色で、ストップランプがオンでブルーに変わるようにした。日中は、全く気が付かないが、夜間は後方からの視認性を上げてくれるはずである。
この2つで、見事に半日つぶしました。暑さでヘトヘト。

イメージ 5